« P902iはいいっ! | トップページ | LANMANforW-ZERO3 »
豊田市(になった)足助町、長野 塩尻まで塩の運搬、中継地点として発展したらしい。その街道が中馬街道と呼ばれている。また戦国時代には要所として信玄などにつかわれてきたそうです。 まだ宿場街のなごりにみえる宿があったりする。 今回は短時間での訪問でほとんど見られなかったが、一度ゆっくり見てみたいです。
2006/02/20 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/50801/8749595
この記事へのトラックバック一覧です: 中馬街道 足助宿:
コメント