OpenDocument形式ってなんだろう?
ジャストシステムから案内メールがきてOpenDocument形式モジュールをダウンロードできるようになったと。
はて?無知な私にはさっぱり解らない。なんでも文書ファイルから特定の文字列、任意のデータを抜き出す等の処理が、簡単なスクリプトで記載できるようになる、というもの。
上記リンクサイトで活用例を紹介しています。活用法を考えれば便利(そうだなぁ)と思います。
OpenOfficeの形式だったんですね。これならMSは無視するかな?と思ったらWord2007で対応表明ですか!
あと一太郎にしても完全対応では無いようですね。
| 固定リンク
コメント