XPどん底からの復活
いろんなバックグラウンドソフトがいつの間にか動いていて、尚かつ当初(何度目かの再インストール)から不調だったので思い切って再インストールをすることに。XPも末期で修正パッチばっかり!OSだけでも3時間はかかる始末。でも、やっただけのことはあります。すこぶる快適!こんなに起動が速かったのか!と思うくらいです。この速度はMacをも上回る。(ただMacは不安定にはなりませんが)
データやネット購入のソフトはもう一つのHDDにバックアップしてある、はずでしたが、、、フォーマットして再インストールしたのが「このHDD」でした。まぁいいや。メインマシンでないことが幸いです。しかしこの速さはオイル軸受けの高速回転HDDのせいなのか、とっても快適です。自作マシンですが2年前に「進化」を止めた。きりがないからです。CPUの進化によりマザーボードはおろか電源まで替えないとイケナイ。市販の高性能で安いマシンがたくさん出ていますしね。ただ4万も出せばメーカー製の「代替え」パーツではなくてOSが求めるマシンが出来上がるのも事実。
ビスタの登場に合わせて一から組み直すのもいいかも。
最近発表されたZUNEのザームは黒が基調でかっこいいですよ。
| 固定リンク
コメント