705NKの画質に思う
アスキー24に実際に撮影されたサンプルが掲載されていました。おそらくは蛍光灯下であろう被写体、標準ではまったく補正はされていませんね。解像度はまずまずと言う感じで悪くはないと思います。もともとドイツレンズは解像度より「味」を重視する傾向にあるようなのでプリントされた上での全体で評価するのが基本らしい(らしいというのは私にそこまで見極める目がないからですが)です。晴天下でのサンプルも見てみたいです。
※Nikonに代表される日本製レンズがあまりにも解像度がよくて、それに対する言い訳とも思えるドイツ製レンズの「味」評価ですが、それもコンピューターでレンズ設計する前の(それこそ)味付け(ボケ、色)が出来栄えを左右する時代の話ですので携帯のレンズに過大な期待をしてはいけないのでしょうね。
| 固定リンク
コメント