705NK Vistaで干渉?
BlueToothをオンにしているとなんらかの干渉(というか接続しにいってしまう)が起きてVistaのソフトに影響が出ています。たとえばFileVisor6の起動にめちゃくちゃ長い時間かかります。初めはVista未対応なのかも?と思っていました。しかし変な電子音がたびたび聞こえる。二日目に気がつきました!705NKが接続(BT)を許可するか問い合わせている電子音なのでした。そこでOKを押すとFileVisor6は即座に起動するではありませんか!FileVisor6が705NKの内部を問い合わせにいっているのか不明ですが干渉しているのは明らかです。といってVistaの(705NK)BT接続を削除してしまうと今度はNOKIA PC Suiteでの接続が出来なくなってしまう。
なにか解決法をみつけないと不便で仕方ありません。
不確かですがプリンタの自動ドライバインストールができなかったのもUSBメモリを認識せずドライバをインストールしようとして失敗するのも関係あるのかも?
(余談ですがプリンタのインストールに失敗して以後まったく認識しなくなった場合はコントロールパネルのデバイスマネージャを開いて対象プリンタを削除すれば新たに認識するようになります)
よく見ると705NKのminiSDまで表示されていました。ここまでしてくれなくていいのに、、、でもこれならNOKIA PC Suiteを起動しなくても簡単にファイルのコピーは出来るんですけどね、、、
ちなみにメディアプレーヤー11でもちゃっかり表示。サービス満点だなぁVistaはヾ(;´▽`A``
| 固定リンク
コメント