W-ZERO3メールでYahoo!メールを受信
ブラウザ経由ではなくW-ZERO3メールを使って受信ができることを今まで知りませんでした。
705NKでヤフーにアクセスしてメール閲覧もできるのですが通信費がかかる。Wap経由なのでパケット代が高そうですし。そんなことを考えていたらYahoo!メールの新着情報にPOP経由で受信ができるようになった(いつからかは知りませんでした)と書いてあるので、さっそくチャレンジ。
条件があります。Yahoo!デリバーからメールが送られてくるのを了解すること。この一点です。「週一回」を選択すれば、それほど苦になるほどではないです。
[es]のW-ZERO3メールで設定すればパケット代もかからずに何度も閲覧できる仕組みです。
あと、私は送信ができません。なにか設定があるのでしょうが解りません。WZモバイルですと簡単に送信可能なんですが、、、Yahoo!アドレスで返信する必要が少ないので、そのままにしていますが(;^_^A
Yahoo!メールから携帯へ通知機能というのがあります。そっちのが便利、、、ですね。
| 固定リンク
コメント