Cyber-shot T100 も気になる
coolpix S50が欲しくなってきた矢先にテレビのCMでハイビジョンテレビで観賞とかなんとか言っているCyber-shot T100の存在を意識しはじめました。
さっそくスペックの確認。(スペックで画質が決まる訳ではないことは重々承知ですが楽しいから)
気になったのは
- 5倍光学ズーム
- カールツァイスレンズ
- カメラ内レタッチ
- ISO3200
実際の撮影で5倍ズームが必要か?無ければ無しで済んでしまうんですよね。近寄れる所は近寄ればいいし。銀塩時代は3倍が一般的でした。5倍ですと歪みはどうなんでしょう?
カールツァイスレンズは憧れです。名前だけでNOKIA 705NKを買ったくらいです。「味」があるのだと信じるしかないです、、、
実はカメラ内レタッチが一番、心?にヒットしたんです。ここまでできるのか!そんな第一印象でした。フォトレタッチソフトを使うことなく簡単にできるというのは、すごいことだと思うんです。ただ、ただその機能を使うのかと言われれば「最初だけ」かも、、、でもブログにアップする過程を大幅に減少させることはできますね。
ISO3200まであるというのは
ノイズがうんぬんではなく余裕があれば自然、ノイズの出方も少ないのでは?という希望的観測ですが。
価格は少々高めですね。さて肝心の画質ですがサンプルでは響くものはないです。ユーザーさんのサンプルをみてみないと。
| 固定リンク
コメント