K-LauncherをWin2000で使ってみました
rmodemさんに教えて頂きました。NTFSでも動くそうです。さっそくWindows2000に入れて動かしてみたところ正常に表示されました。ロングファイルは8文字制限で~1というように省略されて表示されますがrenameで確かめてみたところ異常はありませんでした。動作がキビキビしていて気持ちがいいですね。
hp200LXでFilerでのワンキー操作ができない問題もBlueSkyさんにFiler.INIの記述で解決できることを教えて頂きました。
[Launcher]
拡張子=ドライブ:\フォルダ名\ファイル名 %
例:
[Launcher]
TXT=a:\bin\vzibmj.com %
開きたいファイルの拡張子をどのプログラムで開くか指定する記述です。
hp200LXはネットで大変わかりやすい解説をしてくださっている方々が大勢いることも知りました。とても参考になりました。ありがとうございました。
WinFDもさわり始めました。これも有名なFDのWindows版ですがFDのことをすっかり忘れていたのには自分でもあきれました
| 固定リンク
コメント