アドエス お手軽テーマ変更
恥ずかしながら自分でメニューバーの色を変えたのは初めてなんです。でもこんなに簡単にまとめて変更できるなんて知りませんでした。メニューバーの色を決めるだけで、すべてが決めた色関係に変更できるなんて。
WM5用ソフトなんですがアドエスでも問題なく使えました。
BaseHue Express for WM5 Devices というソフトをウィルコムファンサイトさんで仕入れて使っただけです。壁紙は400×800のJPEG画像を用意すればいいだけです。
画像とビデオ>メニュー>TODAYの背景に設定する>透過レベル>0% できれいに表示されます。
追記:windowsフォルダをみていて解ったのですが、ウィルコムの壁紙は800x800で収録されていました。これなら横画面でも画面が切れずに表示されますね。
またテーマ設定で「Windows標準」を選ぶとBaseHue Express for WM5 Devices でバーのカラーを変更できても選択カラーなどその他の色は変更できませんでした。カラーの変更をするときは「Windows標準」以外のテーマで実行したほうがいいようです。「Windows標準」の壁紙は特殊な名前が付いていて保護されているような感じですから、いじらないほうがいいと思いました。
800x800に切り出せばランドスケープでも画面が切れません。縦と横の見え方を考えて切り出すだけでいいので簡単です。(というか縦と横に別けて設定するのが解らないだけなんですが、、、)
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
| 固定リンク
コメント