Nokia Multimedia Transferは705NKを便利にするツールでした
Nokia Multimedia TransferはNOKIAヨーロッパからダウンロードできるFREEソフトです。前から知ってはいましたがiTunesが変になってしまっては嫌だな、ぐらいの認識でしたので使うのをためらっていたのですが、いざインストールしてみると音楽どころか写真まで便利になるツールでした。写真から説明します。
WindowsではBluetooth通信をしていればPC Suiteが起動時に勝手に撮影した写真を取り込んでくれます。(迷惑なときもあるのですが、、、設定で取り込まないようにもできます)そんな感じでMacでも取り込んでくれるように設定できるツールなんです。補足:自動で取り込むことはないようです。またiPhotoと同期すると705NKで削除した画像もまた逆にiPhotoから転送されてしまいます。同期をしない設定にした方が良いですね。(まだ使い始めですから、また訂正するかもしれません)常駐ソフトですが特に重くなるようなことはないようです。まだ使い切っていないのでこれくらいしか説明できません。すみません。設定はすべて英語なので失敗?しながら覚えていくしかありません、私の場合は、、、
インストール時、Bluetoothでリンクしていれば自動的に705NKを認識してくれます。その後、各種設定をするかどうかを決めることになりますが、すぐ決めかねるのなら後ほど設定できますのでNEXTでどんどん進んでもかまいません。 すみません、ここで設定しないといけないことがありました。(あとからもできましたので、そのまま進んでもいいようです)うろ覚えですが「iPhotoに705NKのフォルダを創るか?」という問いにはチェックを入れた方が良いです。こうすればiPhoto内に705NKのフォルダができて写真のやり取りが簡単にできるようになります。ついでにiTunesのシンク設定にもチェックもしたほうがいいでしょう。音楽の話に移ります。
設定の注意点は後で(また長くなったから)書きますが、詳しい操作はNokia Multimedia Transferの動画による説明が大変わかりやすいです。そちらを参考にしてください。ひとまず、、、
| 固定リンク
コメント