工人舎 SA5SX04A CFカードをEドライブに
私の環境ではCFカードスロットは永久に?空きのままだろうな、と。ならばCFメモリカードを挿入しっぱなしにすれば立派なEドライブになる、と。4Gで2000円ほどまで下がっていますからバックアップやTEMPフォルダにはもってこいかなと思ったわけで。そう思ったら即効注文していました。(ほんとはHDMIケーブルが999円と激安だったので、ついでにと、、、)(少し前まで4000円とかしましたよね?HDMIって)
そのCFメモリカード とHDMI は上海問屋で注文しました。早くデータの保存とか試してみたいです。(SDカードとかの経験では意外と遅い、というのを今、気がつきました。)
大変なことに気がつきました。結論から言えばCFカードにして大正解でした!実はSDカード(micro)の選択も将来性を考えてありかも?と思っていたのですが実際に差してみてビックリ!画像のようにかなり出っ張るのです。これでは常時差しているわけにはゆきません。CFカードも差してみましたが「面位置」でした。すっきり収まる。よかったCFカードを選んで。
| 固定リンク
コメント