無い物ねだり VistaQuest VQ1005
雑誌をみていたら小さなトイカメラがおもしろいと書いてあるのに反応しました。モニターが無いのでPCに接続するまでどう写っているか分からない、まさに銀塩的です。飛び出し式のファインダーで構図を決める、う〜ん、ワクワクしますね。さっそく検索すると、、、すでに大人気だったのですね。どこも売り切れ。
これはもう入荷を待つしかないです。一応Prokitchenさん をマークすることにしました。
130万画素でフラッシュなし。逆に写りを考えて撮影しないと(夜は)失敗ばかりですね、おもしろそうです。512MBまでのSDカードが使えるそうですが、1Gでも使えたと流し読みしました。(確認はしていません)
専門のりっぱなサイトもあってかなりの人気が伺えます。入荷したら即、購入してしまいそうです。が、もともとおもしろ写真とか、どこでもパチリが苦手な私です。買った時点で満足してそのあとは、、、、、
もう生産中止とも?だとすると5月下旬入荷が決まっているまるはんさんで予約注文したほうが確実なのでポチしました、、、送料入れると価格差が500円近いですけれど確実?に欲しいので。でも2番安でした。
| 固定リンク
コメント
何度か「通りすがり」でコメントさせて頂きましたkengです。
2、3回コメントさせて頂きましたが、そろそろHNに昇格させて頂きます。
(他にも通りすがりさんもいるようですが。)
自分も買ったVistaQuest VQ1005ですが、以前よりCCDの変更により“普通にきれい“に写るものが出まわるようになったようで、店舗によっては以前の“味“の部分に期待して購入されるお客様向けに扱っていたため、販売中止としたところもあるようです。(そこでは、運悪く(?)新しいCCDのものが届いた人には返品対応していました。)
購入の際はその辺にご注意ください。また、電池がすぐになくなるので、エネループ必須ですよ。
投稿: keng | 2008/05/14 00:56
kengさん、コメントありがとうございます。そうなんですか、きれいに写るのが嫌がられるなんてトイカメラならではですね。電池は以前からほとんどの機器に「エネループ化」していますので問題ないです。到着が楽しみです。情報ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
投稿: KAZ | 2008/05/14 16:27