W61S EZwebメールをDocomo端末にも自動転送
いままでメインはDocomoでしたので主にメールはDocomo宛でした。しかしW61Sをいずれはメインにしようと思いはじめているところです。ちょっと出かけるのに2台持ちはつらいし、、、で、auoneメールはGMailクローンなのでGMailの技も使える?と思い設定を考えてみました。(考えるまでもないGMailの正規機能ですけど、、、)
まず最初にすることは
EZwebメールを自動保存してくれるauoneメールに登録すること(無料です)
こうすることで携帯に受信すると同時にPC側でも受信してauoneメールフォルダに保存されます。(これもGMailの+アドレス機能を利用しているようです)
次にauoneメールの設定で「メール転送とPOP/IMAP」を開き「転送」ラジオボタンをONにしてDocomoアドレスを記入すればOKです。
これで晴れて2台同時着信、と思いきやそうは簡単ではありませんでした。Docomoのメール設定で指定受信にしておかないと「なりすましメール」と判定されて受信してくれません。(設定で「なりすましメール」を受信しないと設定している場合)
これで一瞬遅れてDocomoにも確実に受信するようになりました。
ちなみにGMailですから+アドレスが使えますね。ラベルで振り分けもできるので使い方はいろいろありそうです。
| 固定リンク
コメント