東別院内に古渡城跡があった
東本願寺名古屋別院を新聞記事で読んで行ってみたのですが、意外にも近代的なのでちょっとがっかり。何か古そうな遺跡はないものかと散策してみると西南角に古渡城跡という石碑をみつけました。信長が元服した城だそうです。
その奧には明治天皇名古屋大本営なる石碑がありました。う〜ん、明治にここに大本営が開かれた?なにか緊迫した出来事あったかな?
その後、熱田神宮に寄りましたがさしたるショットは得られませんでした、、、
(下2枚 熱田神宮 信長が寄進した土塀>)
| 固定リンク
コメント