MacOSX 10.6 ゴミ箱に1800もの不要ファイル?
以前にも書きましたが10.6になってから、ゴミ箱を空にするときに常に5つとか削除ファイルがあるようです。非可視ファイルだと思うのですが?
今日は特にiPhoneOSのアップデートなどがあってのことか1800以上のファイルを削除中です。かなりの時間をかけて、、、
ひとつ気になるのは(たぶん以前は無かったはず)「ゴミ箱を完全に空にする」という項目があることです。このチェックを外せばあるいは、、、
| 固定リンク
以前にも書きましたが10.6になってから、ゴミ箱を空にするときに常に5つとか削除ファイルがあるようです。非可視ファイルだと思うのですが?
今日は特にiPhoneOSのアップデートなどがあってのことか1800以上のファイルを削除中です。かなりの時間をかけて、、、
ひとつ気になるのは(たぶん以前は無かったはず)「ゴミ箱を完全に空にする」という項目があることです。このチェックを外せばあるいは、、、
| 固定リンク
コメント
こんにちは。(^^
osx10.6から処理に時間のかかるようになってしまった「ゴミ箱を空にする」ですが、Finder環境設定の「詳細>確実にゴミ箱を空にする」項目のチェックを外せば従来通りの軽い処理でゴミ箱を空にできるようになりますよ。
私も同じ問題で解決方法を探っていました。その過程でこちらのブログと出会うことができたんですけどね(笑)。
投稿: くもゆに | 2009/09/13 09:32
くもゆにさん、コメントありがとうございます。やっぱりそうなんですね。しかし逆にたくさんのファイルが残ってしまう、というのもイヤですね。速度をとるか容量をとるか悩ましいです。
投稿: KAZ | 2009/09/13 18:19