iPhone3GS ATOK Padはとりあえず買っちゃいますね
ATOKはPalmやCEには絶対必要なアプリでした。Palmは仕方ないにしても(ガンバって日本語化してくださったから)WindowsCEはガマンの範囲を超えていました。もっとも自分で単語を登録しなければいつまでたっても賢くならないのはどれも同じですが。
しかし正直な話、iPhoneの日本語変換は意外と(失礼)かしこい。けっこう長文もいけるし予測変換候補もそれなりに出てきます。ATOKを意識したことはありませんでした。ですからちょっとサプライズ的な感じです。MEMOアプリ+ATOKというアプローチはいいと思います。(あ、mini一太郎?そういえば一時、一太郎Liteなんて製品がありましたね)
QWERTYキーボードは上下の感覚が大きいですね。MEMO面が小さくなるのはあまり好きではないんですが、打ち間違いが少なければいいですね。
かわったところではシェイクすると連携機能が現れることでしょうか。慣れれば便利かも。
「Bluetooth Keyboardには対応していません」と注意事項に書いてありますが非公式に対応していると、どこかで読んだような?これは自分でやってみます。
22日、0時から販売してくれないかなぁ、、、ATOKとしてみれば1200円は安いですがMEMOアプリとしては高い部類ですね。とにかくJUSTさんにはガンバってもらわないと!一太郎も最近、かなり使いやすくなってきてWORDからまた戻ってきましたよ。
JUSTさんのATOK Padリンクです。9月26日まで900円ですね。
| 固定リンク
コメント