DSC-HX5V Eye-Fi Pro X2 とConnect X2の違い
DSC-HX5VをMacと繋げばSDカードを認識してiPhotoが起動しますが(Canonなどとは違いカメラ自体は認識しません)、いちいち接続するのはちと面倒です。そこでEye-Fiで無線LAN転送できればいいなと思い検索。するとEye-Fi Connect X2の4Gが4980円くらいで安い感じです。しかし同時にPro X2というのも引っかかってきます。これは1万〜と高価です。(8Gのみです)
この価格差は倍の容量だけではなさそう。調べてみたらEye-Fi Japanのサイトに明記してありました。
決定的な違いはジオタグが送信出来るか出来ないか、ですね。DSC-HX5Vを買った理由の一つはGPS搭載でジオタグが埋め込み出来るからですからね。E-420に入れるならRAW転送もできるProのがいいですし。
というわけでConnectの購入は見合わせ。買うならProですかね。
本日はガチャガチャで「和の心 仏像コレクション2」をやりました。出たのは執金剛神立像ノーマルバージョンです。DSC-HX5Vの望遠側で自動マクロ撮影です。広角側ですと像のお顔が下を向いているように写りませんしデフォルメがきつくなりますから。少々オーバー気味です。マイナス補正のやりかたを覚えないと、、
| 固定リンク
コメント