金華山 七曲がり登山道はつまらなかった
平日、雪がちらつく金華山にまた行ってきました。(27日)
前回は百曲り登山道でヒーヒー言いながら登ったので、今回はロープウェイが出来るまで観光ルートだった七曲がり登山道(1枚目は登り口)で登ってみることにしたのです。しかし観光ルートだけあって、だらだらと続く緩い坂、最初は岩が露出した山らしい路でしたが、途中からコンクリートで階段をこしらえたまったくの人工歩道になってしまいました。このルートなら山装備なんて必要ありません。
山頂には30分ほどで着きました。先日の大雪がまだ残っていましたが寒くはありません。そういえば岐阜城はちょっとお化粧直しをしたような?
創建当時の石垣が残っている部分を撮影。
下りは別ルート。こちらはけっこう雪が残っていて足下が滑りやすく気を遣いました。
今回のGPSはハイブリのNaviComputerを使用。止まることなく記録し続けてくれました。標高差もグラフで表示してくれる高機能でフリーはうれしいです。あ、このグラフで見ると山頂は340mなんですね。行程は2.7kmなんだ、いま知りました。
より大きな地図で 金華山 七曲がりルート を表示
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント