HYBRID W-ZERO3 ホーム設定一段落
ハイブリのホーム画面カスタマイズ再構築が固まってきたので自分覚えにアップ。
TinyClockをタップするとGSFinder+が起動するように設定。
左ソフトボタンをCloseAllに割り当て、一発で全アプリを終了するように。(メールボタン長押しで出てくるタスクマネージャを見ると「閉じた」だけでは終了していないソフトがずらっと並んでいます。これがメモリを圧迫して動作が遅くなる原因の一つになっています。)
右ソフトボタンはOffisnailDate+(MarketplaceからDL)に変更。予定表互換で月表示に文字が表示できるから。(ソフトボタン変更にはPoketHand2を使用)
OKボタン長押しはスタートに割り当て。
なるべく簡単にボタンが変更できるソフトだけで自分の使い方に合った方法をとりました。
iPhoneで画像加工して投稿(リンクはMacで追加)
追記:前回はレジストリを書き換えまくって、バックライトが10秒設定に戻ってしまうトラブルが出たので、今回は自分では書き換えないようにソフトにお任せしました。現時点ではエラーはありません。
(とか言いながらレジストリの編集にはTREエディタが便利です。レジストリのバックアップは必須ですよ。でもこの書き換えが楽しいんです。)
| 固定リンク
コメント