PSP3000 サードパティバッテリーは要注意
ご存じの方が多いとは思いますが、私は実際に試してみて納得。
PSP3000は唯一のセキュリティホールであるバッテリー(一説にはメーカーからの漏洩とも)から侵入して違法ダウンロードゲームが出来るようになってしまってる。その対策のため、純正バッテリー以外は使えなくなってしまっています。そんな記事を読んで、いつもならサードパティバッテリーを安く購入する私でも今回は慎重に検証してみることにしました。
PSP1000のサードパティバッテリーを以前に購入していたので、それを充電(1000で)して3000に装着。あぁ、まったく反応しませんね。起動もしないし充電もしません。試しに1000純正バッテリーを挿入すると、ちゃんと起動しますからやっぱりサードパティバッテリーを弾くようになっているのです。
いわゆる「対策」バッテリー(パンドラバッテリー)なら起動するとは思いますが、おそらく電池の保ちは悪いと思います。満充電でもすぐに1メモリは減ってしまう感じです。ここは高くても確実に起動する純正バッテリーを購入したほうがいいですね。
ちなみに最新のファームウェアにアップデートしたPSP1000ではサードパティバッテリーが使えます。
| 固定リンク
コメント