WWDC 2011はすごかった(行って無いけど)
事前に分かっていたことでも、詳細が分かると凄いな。タイムマシンの発表はなかったけど、、、
iOS5は秋になるとか。すると次期iPhoneは10月にずれ込むのかな?iOS4.Xでの発売はありえないと思いますが。今まで許可されていなかった「ボリュームボタン」でカメラのシャッターが切れるようになったのは進化ですね。この調子でIEM制御の開放もして欲しいです。
ロック画面でも各種情報が分かるのもうれしい進化。でも最大の驚きは母艦無しで使えると言うことでしょうね。PCが使えない、うちの親父でも単体でアップデートなどができるようになる。(ジョブズCEOが、デスクトップPCはトラックのように脇役でしかなくなると発言していたのが、これだったのですね)
MobileMeに内包されると思っていたiCloud。なんのことはない、逆でした。これは考えつかなかったですが、嬉しいサプライズ。年間1万円のメンバー料が2500円程度に下がるわけですから大歓迎です。(やはり人気なかったのですね、そう答えていました)
iTunes Match すばらしいネーミングです。まったく字の通り、マッチする曲はセンターから、そうでない場合だけアップロードしてクラウド化するなんて思いもよりませんでした。最後まで抵抗したSONYも、海賊版でも収入源になるとの説得でぎりぎり了承。Appleに押された形ではありますが、どのクラウドサービスより使いやすく速いものになりましたね。
MacOS10.7 Lion はダウンロード販売のみ。2600円とは!もうOSで儲ける必要はないと言わんばかりです。(もともと絶対数が少ないMacでは利益が出ていなかったかもしれませんが?)
でも、これでもうパッケージ版で恒例のプレミアムプレゼント、Tシャツとかキャップとかのノベルティーは無くなりました。ちょっと寂しいですね。
あと気になったのは、ジョブズCEOの格好です。恒例のハイネックにジーンズはいいとして、裾を出しているのって初めてじゃないですか?いつものノーベルトが好きで、私も真似をしているくらいですからよけい気になりました。やせすぎて、こっそりベルトをしていたのかも?
画像はWSJから拝借しました。
Reminderもすごい機能ですね。買い物へ行くお店に近づいたら知らせる機能です。よく、家に帰ってから「忘れた」なんてありますから。
| 固定リンク
コメント