カシオG-SHOCK GB-6900が本命です
LiveViewMN800は「おもちゃ」感覚で欲しいと思うのですが(acro購入当日に注文しますけど)、常時、手に巻いてるわけにはいきません。
カシオのGB-6900はBluetooth Low Energyという省電力型Bluetooth搭載のG-Shockですね。20M防水で頑丈とくれば常時着用も可能。これならバッグにacroを入れていても着信がすぐに分かりますね。
ちょっと驚いたのはCR2032電池使用ということ。時計には似つかわしくないくらい大きいし、どこにでも売っている汎用電池を使っているんだと。逆に言うと2年保つというけれど、それだけ大容量の電池が必要なんだと。けっこう自転車のスピードメーターなどに使用されていますね。
Androidのアプリはもうあるようですが、iOS向けも開発してくれるのでしょうか?
でもAndroid側のBluetoothをONにするとバッテリーの消耗が早くなるので、どうなんでしょうね。以前、ノキアの705NKではBluetoothを常時ONにしていましたが、それほど電池の消耗は早くなかったでけど、、、
| 固定リンク
コメント