WindowsPhone7.5 IS12Tは気になりますが
やっと出る感のあるWindowsPhoneですが、どうなんでしょう?新しいOSにはとても興味がありますが、やはり最後はアプリの数で決まるのかな?ハイブリでマーケットプレイスを覗いてみても寂しい限り、、、新作なんてまず出ない。WindowsPhone 7.5ではどこまで「使い慣れた」アプリのWP版が出るのかが決めてかも?
XPERIA acroではガラケーのSH-01Bで利用していた機能がほとんど引き継ぎできています。唯一、セブンイレブンのnanacoが対応していないくらいです。
WindowsPhoneは、なんだかメニューを下層、下層に掘っていくみたい?(地下鉄の案内板をたどっていくような、らしいです)直感的に操作できるのかな?7月28日にはau NAGOYAでもトライできるそうですから行ってみたいな。でもauNAGOYAってどこにあるのかな、、、知らない。
IS12Tは小型で薄く持ちやすそうですね。さらに防塵防水、1320万画素のCMOSは物欲をそそります。
追記:違和感(中台の製品で日本語表示したみたいな)のある日本語フォントですが、わざわざ英文とマッチするようなフォントを探して使ってるそうです。(マッチしてるかな?)
| 固定リンク
コメント