岐阜基地航空祭'11に行ってきました
今回も大変な人出、朝8時半には会場は満杯でした。今回は帰りの混雑を緩和するためか、ブルーインパルスの演技が午前中に変わっていました。以前は最終プログラムでしたから
1
0万人
が一斉に出口に殺到し大変混雑していました。
画像もブルーインパルス中心ですが各機のアップも撮りました。意外に思ったことはけっこう汚れていた機体が多かったことです。特にF-2)
XC-2は去年の研究カラー(白に赤のライン)から灰色迷彩に塗り替えられていたことです。実戦配備が近いのか?
OLMPUS E-420の80mm側で撮影したも豆粒ほどにしか写りません。よほど近くを通過したときでないと、、、
F-15のバルカン砲口を初めて見ました。迫力あります。ファントムの記念カラーリング機もありましたが、なんの記念かは分かりませんでした。
今回はトリミング無し。さすが一眼レフだけあって反応が速いしフレームに集中できて、けっこういいタイミングで撮れていました。
小牧基地からの参加は空中空輸機、頼もしい機体です。
今回、また大事な画像を取り逃しました!767ベースの輸送機が格納庫内から真横にみえるくらい超超低空で、しかもほぼ真横になって旋回!!!あぁ、なぜ格納庫にいた!無念!!!!!
| 固定リンク
コメント