微妙っ!OLYMPUS OM-D
OMの名を冠するOM-Dの画像が発表されました。ペンタ部はOM-4の面影があるようですが、OMの売りであったスマートなボディとは程遠い、腰高ボディになっています。機構的に無理なのかもしれませんが、初代M-1(OM-1)も数々の困難を克服して、あのスマートなボディを手に入れたので今後のエンジニアに
期待したいです。
機械とデジタルでは、入れ替えとか利かないのかな?
取り敢えずXPERIAacroから。
追記:ペンタプリズムではなかったですね。電子ビューファインダー、意外にいいかもしれませんね。別付けの不細工なファインダーよりはね、、、新たな提案として、今後の進化に期待したいところです。
| 固定リンク
コメント