Amazon限定 日本通信のLTE SIMカード 500MB上限で1980円は安いのか?
以前にも書きましたが、docomoのLTEは7GB上限で5985円。私はストリーム放送などの動画は見ませんが、そこそこ毎日チマチマ使ってるつもりでした。しかし僅か1.3GBしか使っていない。7GBなんて、、、
でも、500MBはちょっと少なすぎるの思うのです。もし1.3GB使うとなれば追加料金を2回支払うので、結局5940円を支払うことになるのではないかと?
どんな人向けなのか、イマイチ解りません。
らくらくスマートフォン向けパケット定額サービス「らくらくパケ・ホーダイ」の月額料金2980円よりは、1000円安い設定です。(同じ500MB上限) まさか、らくらくスマホユーザーがターゲットではw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント