eMachines F732Z-F22B メモリ増設
eMachines F732Z-F22Bはコストパフォーマンスが優れていてサブ機、というよりMacメインの私にはWindows動く用マシンとして使っています。最近、Windows8RP版をインストールして楽しく使っています。標準メモリは2Gなんですが、特に重い作業はしないのでそのままにしていました。
しかし最近のメモリ価格の下落には目を見張るものがあります。4Gで1523円+メール便210円ならかなり安いと思いましたので速攻でポチ。装着はeMachines F732Z-F22Bの裏蓋のビスを全部外します。(目に見えるところと補償シールで目隠ししてある1本) ※目隠しシールを剥がすと補償の対象外になります。自己責任でお願いします。
特に問題なく外れましたが、ビスの大きさは2種類。バッテリー室のビスは精密ドライバーで外します.
メモリスロットは2個ありますので4G2枚でもOKですね。私は最初から刺さっていた2Gのものを抜いて4Gを刺しました。というのもこの抜いた2GをiMacに刺そうと思っているから。(結果、難なく認識してくれてiMacは6Gになりました)
eMachines F732Z-F22Bのビスを元通りに締めて起動。無事、4Gにメモリが増えていました。がエクスペリエンスは変わっていないような?数値の足を引っ張っているのは主にグラフィックボードですから関係無いのかも知れません。
ちなみに、eMachines F732Z-F22Bでは体感速度は変わらない感じですが、iMacは2G増えただけでPSEなど、かなり速くなった感じです。起動時間は変わりませんね。
追記:やっぱりサクサク表示するようになった感じです。わずか2Gの増加ですが効果はあったようです。これならもう4G追加してもいいかな。
| 固定リンク
コメント