SEIKO ブラックモンスターを久しぶりに塡めてみた
タグホイヤーWK2116-1が最近のお気に入りですが、ブラックモンスターもたまには塡めてやらないとね、機械物ですから。
それで気がついたマイナスなことを2点ほど。(今更ですが、、、)
・リューズを引いても秒針が止まらない。
これはけっこう重要かも?タグホイヤーWK2116-1は毎日時刻を修正しています。これはコンディションの確認にもなっています。ブラックモンスターはこれができないので日差の確認が曖昧です。私の個体は進みがちで2日に一回、1分ほど遅らせるというやりかた。そういえばスペック表には日差35秒〜45秒になっていますね。WK2116-1はへたってきて日差-20秒程です。これは価格の差がありますから仕方ないかな。
・ガラスに傷が付く
これまた価格差のあるWK2116-1と比較してはブラックモンスターがかわいそうですが、WK2116-1はクリスタル。傷一つ付きません。
以上のマイナス面はありますが、視認性は抜群です。夜中でも一発で時間を認識できるのはありがたいです。WK2116-1を休ませる意味もあってしばらくはブラックモンスターを塡めることにしました。
| 固定リンク
コメント