雑誌付録のWi-Fi内蔵SDカードを使ってみた
”カワイイ”をシェアする写真術 という雑誌の付録がdocomoWi-FiSDカードで1890円。安いと言えば安いので、すでにEye-FiSDカードを持っているけど買ってしまいました。というかネットショップでは売り切れなので探して買いました。
Android専用アプリをダウンロードして使うみたいです。つまり母艦はスマホということでPCやMacでファイルを管理するタイプではないのでした。
以前に買ったEye-FiSDカードは自宅でMacにアップロードする設定でした。そのときにXPERIA Z1fにインストールしたアプリはdocomo謹製アプリと競合するとかで半強制的にアンインストールされました。ま、使っていないからいいんですけど、、、
で、アプリに付属のカードに書いてあるシリアルを入力してペアリング完了です。
あとはこのカードを挿入しているデジカメで撮影すれば、XPERIA Z1fに自動でアップロードされる仕組みです。ここで画像の保存先をSDカードに設定するんです。でもこれだけではDropBoxに自動でアップロードはされないですね。保存先を変更しないといけないようです。
アップロードした画像ですがハリケーンです。「空軍大戦略」という映画では最初に登場するのですが、排気管の汚れが白いのです。今までウェザリングといえばフラットブラックでしたが、これからは考えを変えないといけないかも?ハリケーンについてはもっと話したいのですが、それはまた後日w
| 固定リンク
コメント