愛知県 明神山三ツ瀬ルートは鎖場の連続で楽しい山でした
愛知県で一番眺めが良いと言われてる山だそうです。前夜に雪が降って登山道や山頂にも積もっていました。
登山道の入り口で谷川を渡るのですが、素晴らしく透明な川でした。
登り初め、しばらく単調な坂が続きます。全体が岩山で、所々に巨石があります。
見晴らしが利く場所に出ると断崖絶壁が現れました。
山頂付近まで(馬の背くらいまで)はほとんど杉林で風景は見られません。もう頭から雪解け水が降ってきて大変でした。ルートの左手には菅生ダム湖?が見えてきます。
ここからは動画で紹介します。
一番の危険箇所、馬の背です。両端が切り立っていて風が強ければ転落もありそうです。(事実、ここで落下した人がいるそうです)
馬の背を過ぎて過酷な?岩場を過ぎればもう山頂です。展望が素晴らし!南アルプスが一望できます。
今回はXPERIA Z1fのカメラで撮影。
軌跡はRuntasticPROで録りました。Google Earthにて動画再生してくれる機能は目新しいです。
鎖場の雰囲気だけでも動画でどうぞ。これよりもっとキツイ箇所もあります。
| 固定リンク
コメント