AppleとGoogleの車載システムは殆どの自動車メーカーが重複参加している
2015年モデルからAudiがAndroid Auto搭載車を出すというニュースをどこかで読みましたが、Appleにも新たに提携パートナーとして名乗りをあげたらしいです。でも搭載はAndroid Autoですけど、、、(iPhoneを繋げればCarPlayとして機能するかも?)
Audiは独自の総合カーナビシステムをA3から?搭載し始めたと思うのですが、ここにきて独自路線を辞めて2大IT企業が提案する路線に舵を切ったということですか。ただ、高級モデルにはそれなりの自社システムを搭載するのでしょうか?
どちらにしろ2015年モデルを待った方が良いのかもしれません。
| 固定リンク
« 今度の週刊アスキー増刊号付録は7インチタブレット対応防水ポーチでした | トップページ | Panasonic CF-T7 USB起動のChromeOSを使ってみたがタッチパッドが無効で使えない »
コメント