宵の明治村 に行ってきました
1年ぶりの明治村ライトアップ。浴衣なら500円で入場できますが、そのほかは通常料金です。リトルワールドのように夜間割引はありませんでした。
ちょっと料金に不満はありますが内容的には去年から大幅アップ、よかったです。
何が変わったのか?
プロジェクションマッピングによる札幌電話局への投影。プロジェクションマッピングを実際に見るのは今回が初めてです。派手さはないものの楽しくはありました。こういうものか、という感じです。
芝居小屋での有料マジックショー(明治村アプリを持っていれば無料で入場できます)は300円ですが良かった!DAIKIさんというマジシャンが演じていました。トランプマジックやテーブル浮遊、透視マジックはどうみても種が分からない、マジックとは思えない不思議さ!楽しかったですよ。
花火大会は帰りの混雑を考えパスしましたが、まぁ料金に見合うだけは楽しめました。当然、普段は見ることの出来ないライトアップも素晴らしかったです。浦上天主堂の「逆ステンドグラス」はこの時期だけかも?
今日も満月がライトアップに華を添えました。名古屋初の市電は全面だけ撮影。プロジェクションマッピング見物の客が中に乗っていたので側面からの撮影は止めました。次回にじっくり写してきます。RX-100のフラッシュは小さい割に遠くまで照らしてくれますね。普段はOFFで使っていますが、使えるフラッシュでした。
| 固定リンク
コメント