小牧山 5年かけて遺構を整備
今年から小牧城がある小牧山が5カ年計画で城郭などの整備を行っているそうで行ってみました。山の麓にあった小牧市役所や学校施設は閉鎖、最終的には撤去して城郭の復元を行うか検討するとのこと。向にはガラス張りの新庁舎が出来ていました。
本日は大手道から一直線に山頂へ。とは言ってもあっという間に山頂です。途中には土塁の遺構もありました。
山頂の石垣の遺構は以前に登った時より草に被われて見えにくくなっていました。これは残念ですね。
天守閣は歴史館になっていて色々な資料が展示されていましす。最上階からは四方が一望、意外に遠くまで見渡せるんだと驚きました。
名古屋方面は高層ビル群ですぐに分かります。Lumia520でHDR加工して摂りました。
下りは別ルートで帰りましたが分かりにくい!迷走しました、、、
今回初めて知ったのですが、小牧の旧城下町は山の南に広がっていたんですね。今の小牧の中心とは大きく離れています。地元の人以外は踏み入れない道。次回はその辺も走ってみたいです。
| 固定リンク
コメント