COOLPIX S7 初詣の締めくくりに連れて行く
久しぶりにS7を持ち出して広角側の写りの良さを確認しようと。
まずは熱田神宮に。あ、もう毎年色々行っているので、今年だけ行かないとなんか気持ち悪いので、結局毎年沢山の神社仏閣を詣でる結果に、、、、、ま、去年何もなかったのが一番の御利益と思って廻っています。
今年の傾向ですが去年よりどこの神社でもお寺でも参詣者が多い感じがすることです。ちょうど12時頃で熱田神宮名物?宮きしめんも長い列が出来ていました。
そこから1号線に沿って西走、津島神社に向かいます。国道1号線はいつまで経っても拡張工事が終わりませんね。
津島神社は毎年ですが閑散としています。前段と話が違いますが、ここは毎年のことなので、、、
ここの名物、くつわ(江戸時代から書物に載っている)と炭焼きの生醤油みたらしを買って次の甚目寺へ向かいます。
甚目寺はすでに節分の準備で覆いがかかっていました。去年より鳩が増えたみたいな、、、
S7の広角側は評価が高いのですが、望遠側は芳しくありません。でも私的には十分、綺麗に写ると思うんですがね。
とにかくやっと新年の行事がすべて済んだ気分です。あとは大須観音と氏神様を御参りすれば完璧かもw
(最後の1枚だけ、暗部を補正)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント