名古屋城 夜の桜祭りに行ってきました
せっかくの休日なのに天気が悪く家でゴロゴロ。これではいけません!
歩いて名古屋城の桜祭りに行くことにしました。7時まで入場可、8時閉園ですからまだ間に合います。(結局、歩いたらけっこう時間が掛かって7時ギリギリになって焦りました、、、)
土曜日の夜なのでけっこうな人出、そんなことは気にせずPerfumeを聞きながら撮影に集中、と言いたいところですがQ10の操作に戸惑って結局はフラッシュのON OFFしか操作できませんでした、、、、、
名古屋城天守のライトアップがキツすぎて桜のライトアップが映えません。ここはフラッシュを使わないとどうにも絵になりませんでした。
あとほんとはマイナス補正で明るすぎる名古屋城を抑えたかったのですけどね、、、天守まで来たらQ10のバッテリーが切れてしまったのでXPERIA Z1fにバトンタッチ。意外に広角
ではない
印象
でした。
今、天守では3Fで名古屋城の歴史資料の展示、1Fでは所蔵の日本刀を展示しています。これがよかったですよ。常設展示ではないのでこの機会に御覧になるといいです。西北隅櫓も臨時後悔をしていますがこれは4時まで。大戦で消失しなかった隅櫓は必見です。一説には清洲城を移設したと言われています。
| 固定リンク
コメント