Lumia520 再びWindowsPhone10preview10549を入れてみた
前回WindowsPhone10preview10536を再度入れ、見事に玉砕して、もうLumia520にはWindowsPhone10を入れない方がいいんじゃないかと書きました。
でも10549になって表示が速くなったと書いてあるのを見るとまた、、、、
で、インストールですが、今回はかなりインストールに時間が掛かりました。(ま、放置なんですけど)
最初、各種アプリが更新されないときはスタート画面が問題なく表示されました。けっこう速く表示されるので改善はされているもよう。でもいろんなアプリを更新(特にMS純正アプリなど)をしていくうちにどんどん重くなってしまって。スタート画面の表示が出来なくなってくるようになりました。あぁやっぱり今回もダメかなぁ、、、半日ほど過ぎたくらいにミニアップデートが降りてきました。インサイダー何とか?という更新です。再起動を促されて再起動すると、以前よりはスタート画面の表示に失敗することがなくなりました。
今のところスタート画面、その他のアプリで動かないものはありません。(ただし、一旦クラッシュするアプリはあります)
| 固定リンク
コメント