CDデッキがないならDVDプレーヤーという手もアリ
カセットデッキはもう作っていないにしてもCDデッキはまだCDが現役なのに、無いんですよね、、、勿論、高級CDデッキや業務用デッキはあります。しかし欲しいのはそういうんじゃなく、今回買った「FOSTEX かんすぴ」モデルに似合うプレーヤーなので。
で、ないならDVDプレーヤーでも良いんじゃないかと。DVDプレーヤーはCDも再生できるので。安いプレーヤーとなると無名品が山と出てきますが、そんな中、SONYが何故か格安置き型DVDプレーヤーを出していることを知りました。
見た目、スッキリとしたデザインで好感がもてます。これで4000円台とは!
そこでいつものように買ってみました。(ついでに「かんすぴ6.5サイズも買ったりして)
現物は小さくて薄いです。でも価格を抑えるためか「ディスプレー」部分は無し!リモコン受光部が前面にあるだけで操作はほぼリモコン(けっこう立派です)で確認するのみですね。(以前買ったPioneerのDVDプレーヤーは同価格ながらディスプレー付きでした)
DVDはデジタル録画ものでも再生できますが、ご多分に漏れずかなりギコギコした後にやっと再生します。天下のSONYでも苦しみながらの再生でした。ふつうのDVDはまったく問題なく再生できますがHDMI端子はありません。昔ながらの黄色い端子のアレで接続します。でも問題なし。
さて本来の目的のCD再生ですが、当然ながら対応しているので問題ありません。りっぱなCDプレーヤーというかデッキですね。(一番上に載ってるやつ)
ちなみにFOSTEXのかんすぴセットですが名刺大のデジタルアンプと6.5cmフルレンジスピーカーユニットとスピーカーボックスのセット商品です。6.5cmとはいえさすがFOSTEX、いい音が出ます。デジタルアンプと相まって音がハッキリ聞こえます。低音こそ出ませんがメリハリの効いた音には満足しています。前回紹介した250円スピーカーとはさすがに違いが分かります。伊達に一個1300円という価格は付けていません。今まで聞こえていなかった演奏部分まで聞こえるというか、そんな感じです。
唯一、不満と言えばアンプの入力端子が前面にあることでしょうか。最初、イヤフォンジャックかと思いましたよ、、、、そのせいでコードが丸見えです。
まこれでCDデッキが3台になってしまったんですけど、まぁいいか、、、
余談ですが、カセットテープ人気再燃、はいいんです。嬉しい限り。でも先日見たニュース映像で、お店にカセットテープが凄い種類売っているのを見て思いました。もう録音再生出来るのはノーマルしかないことを。メタルテープを買っても録再不可ですから、、、
中古デッキを買ってもまずゴムの劣化で修理しないと動かないでしょうし、、、
![]() 【送料無料】 FOSTEX KANSPI-6 カンスピセット(6.5cm) KANSPI6 |
![]() 《送料無料》SONY DVP-SR20 DVDプレーヤー ソニー DVPSR20 再生専用 コンパクト CPRM対応 【SK02502】 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント