iPhone11Pro 初めてポートレートモードで撮影 かなり優秀で驚いた
勤務先の近所、神社の桜が六部咲きなので撮影。普通に撮影するとバックの背景が邪魔をして桜がちっとも目立ちません。今まで間違えて使ったことはあっても意識して使ったことが無かった「ポートレート」モードで撮影することにしました。
よく効果も知らずに使ってみたところ驚くほどに桜がクッキリと!バックがボケたせいですがGalaxyNote8ではソフト的にボケを創っていたので不自然にボケとそうで無い部分が出来てしまい、まったく本来目立たせたい部分が、それこそボケてしまっていました。
ところがiPhone11Proのポートレートモードは完全にレンズの使い分けでボケを創っているようで、どう見ても単焦点カメラでピントを絞って撮影したとしか見えない出来上がり!こんなきれいに撮れるとは!
距離想定レンズもなしで、よくここまでボケが撮れるなぁ〜と感心しました。
画角の違い、主に望遠側で撮影してるとしても、ここまで桜がクッキリ写るのには驚きでした。
検証的には望遠レンズ(2.0)で撮影するのがベストでした。
次回の課題とします。
| 固定リンク
コメント