X100F 明治神宮100年記念展示を探しに
ブラブラ美術館で放送された明治神宮100年記念展示を探しにJR原宿駅に降り立ちましたが原宿駅も古い駅舎を残しながら新駅舎が完成したようですね。
さて著名作家が手掛けたモニュメントを探し求めて原宿駅を後にしましたが正直言って地図が分かりにくい!いや、自分の理解量不足を棚に上げてですが、、、、、
最初のモニュメントは直ぐ発見できましたが2番目が反対側に直ぐ有るのに明治神宮を一周してから気が付きました。明治神宮の一周はかなりキツかったです。
このモニュメント、もったいないことに展示は12月までと言うことです。
さらにガッカリしたのが100周年で作った美術展示室が閉鎖していたことです。次回は10月17日からということでかなりガッカリしました。
ここでかなり体力を遣ってしまったのですが大きな石橋を渡ると大きな並木が見えてきたので行ってみることに。これがあの表参道なんですね。最初はただ若者の街に合わせて並木を、と思っていましたが位置関係と名称で気が付きました。これはその名の通り「参道」なんだと。よく見てみれば明治神宮に一直線に並木道が延びています。こんなこと書いてる事が恥ずかしいんですが、、、、東京に住んでいない自分にとっては発見でした。
最近のコメント