« 早く買えば良かったAVセレクター ミニステレオシステムで重宝してます | トップページ | IHだったのにホットサンドメーカーを買ってしまった »

2023/02/07

SHARP プラズマクラスターNEXTを買って分かったマイナス面

今までプラズマクラスターの7000を使っていましたが、今回プラズマクラスターNEXTが50000のイオン濃度ということで買い増すことにしました。フィルター関係は10年交換不要ということで、ほぼメンテナンスフリーかと思っていましたが説明書をよく読むと、結構メンテが必要なんだと分かりました。

まず、一ヶ月に一度は水回りの洗浄が必要でした。旧製品では取り外しできなかった水回りが外せてきれいにしなければいけないように書いてあります。

一番驚いたのが、プラズマ発生装置ユニットを2年から6年で買い換えないといけないこと。amazonのページには書いてありません。6000円位ですから凄く不満なわけではありませんが、やっぱり、、、という感じです。そうそう、このプラズマ発生ユニットも6ヶ月に1度、取り外して電極を清掃する必要があります。

以前にプラズマ発生装置で真っ黒に汚れていた経験があるので、これまたやはりそうか、という感じです。

ちなみに初期プラズマクラスターではまったく清掃の必要がありません、というか出来ない>もうイオンは発生していない可能性が高いですね。交換部品のリストにもありません。

おまかせ運転では風量が凄くてうるさいですし「寒い」!なので弱運転で運用しています。暖房してある部屋では加湿に必要な水タンクは1日保ちません。

使用感ですがプラズマクラスター歴が長いので、正直よく分かりません。

Wi-Fiでスマホ操作ができます。水タンクが空になるとスマホに連絡されるのは便利かと。

|

« 早く買えば良かったAVセレクター ミニステレオシステムで重宝してます | トップページ | IHだったのにホットサンドメーカーを買ってしまった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 早く買えば良かったAVセレクター ミニステレオシステムで重宝してます | トップページ | IHだったのにホットサンドメーカーを買ってしまった »