大エルミタージュ美術館展を愛知県美術館で鑑賞してきました。
午後4時前に入館しましたが、まったく混雑していませんでした。むしろ少ないくらいです。入り口の1枚のみ撮影可能でした。
ほとんどは人物画です。宗教画と庶民の生活を描いたものが多いです。私が特に関心を持ったのは風景画ですね。細密で大きな号に画かれた町の広場などは圧巻です。あとチケットに印刷されている「急に接吻されるが受け入れる」みたいな題名「盗まれた接吻」(というのが正式題名)の絵のドレスの表現がまさに写真を超えるリアルさ!スカートのシワや光の反射具合、縫い目の表現など、どうやって画いたのか不思議なくらいでした。メロンの切り口からしたたりそうな果汁や種のリアルさにも驚きです。最終日近くになると混雑するので今のうち、平日の夕方が狙い目かもです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント