2016/04/13

アニメ ばくおん(第一話見逃し)はマニアックでおもしろい!

ばくおん という題名だけで説明が無いまま録画予約して観てみたら、けっこう面白くて。なんというか「けいおん」のバイク版ともいうべき内容でして。主人公の女の子は「刀」とスズキをこよなく愛している女子高生。そして仲間もマニアックなバイク好きな女子高生ばかり。先輩のリーダー?はヘルメットを絶対に脱がないところがおもしろい。(きっと素顔は超美人という設定かも?しかも言葉を発しない)

私自身は中型免許を持っていますが250ccのVT250(V型2気筒というちょっと変わったロードバイク)しか乗ったことが無いので、ちょっと憧れを持って観ました。

当然、大型免許は憧れですが今となっては中年ライダーとも呼べなくなってきたので、、、、、、、、、もう乗ることは無いでしょう。

そうそう、エンドロールでバイクメーカーが協賛してるみたいだし、協会自体が応援してるみたいです。弱虫ペダルの自転車協会みたいな感じです。でも「ばくおん」のほうがメーカー名、実名で登場しますから。

追記:プラモデルが6月に出るようです。ガールズ&パンツァーみたいな感じで。

余談ですが今期はほぼ全てのアニメが面白い!迷家も今後の展開が楽しみです。異世界ダンジョン〜もどうなってるのか。ネトゲの嫁とか三者三葉、ゾンビ世界の鉄道物?(名前失念)も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/06/18

サンダーバード新シリーズが8月29日に先行放送!

私たちが小学生の頃から何度となく再放送で観たあの大人形活劇であるサンダーバードがリニューアルして帰ってくるとか。画像を見るとサンダーバード各機は模型ではなさそうですが?それでも人形は使っているようです。ただしかなりかっこよくはなっています。それとサンダーバード2号が四角くなっています。ステルテス機能を搭載?どうもオリジナルを崇拝する私としては受け入れがたいです。

オーバーですが1号から5号までのプラモデルはどの家庭にもあったくらいの大ヒット活劇。その後のなんとかエンジェルというのもきれいなお姉さん方がパイロットでかっこよかった思い出です。

とにかく当時と同じNHKで放映されるので忘れないように録画しないと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/03/06

ウェインズ・ワールド 懐かしくて買いました

かれこれ20年以上前に映画館で見た、アメリカのロックコメディ?なんですが今とっても見たくなり楽天で探したら色々あったので中古DVDを1・2両方買いました。到着が楽しみです。

印象に残っているのはアリス・クーパーがちょい出だったことと、楽器店のギターコーナーでの張り紙が「天国への階段 演奏禁止」だったこと。もし見る機会があれば面白いと思いますよ。

ウェインズ・ワールドウェインズ・ワールド 楽天のリンク集です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/10

久しぶりにKISSのライブDVDを観たらやっぱり最高だった

以前にNHK-BSで放送したKISS ALIVEを観ました。いいですねぇ!ジーンシモンズのサービス精神は最高です。エースのボーカルは、、、痛かった。ただしギターは最高ですね!私が名古屋公演を観に行ったのは30年以上前です。そのときはエースのボーカルはなかった。ところで私はライブの終了時にスタッフが投げてくれた、ピーターのドラムスティックを拾いました。当時はまだピーターのコロンの匂いが残っていて、クンクン嗅いでいました(^_^;ドラムスは絶対、ピーター!

もちろん、ポールは最高です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/01/19

今年のF1は地上波なし

このニュースをみて一瞬ドキリとしました。CSのみとかだと完全にお手上げです。しかし事実はBSでも放送してくれるとのことでホッと胸を撫で下ろしました。

つい最近、雑誌でF1放送からフジが降りるかも?という記事を読んだばかりなので、、、NHKの局員がF1放送の検討をしにレースを観戦したとか。

来年(13年)までは契約済みなので、無料で観ることができるようです。ありがとフジさん。あ、放送時間も深夜でなく「見やすい」時間にするかも?だそうです。

画像はフェラーリミニカーコレクション8の(今気がついたのですが)シークレット、599XXのサーキット専用車。599FXだそうで、599XXとの外見の違いはヘッドライトがブラックの蓋?に変更、ハードトップが車体と同じカラーリングと言ったところでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/13

10月放映の新ガンダムにかなりがっかり

ガンダムAGEというガンダムの新シリーズ。イナズマイレブンなどを手掛けた会社が担当するそうで。そう言われればタッチがそうですね。もしかして子供向けなのか?

Yahoo!のアンケートで

全く期待しない 51%

あまり期待しない33%

という現時点での結果。

合わせて84%の人が期待していない。という結果に、、、

どうか、パイロット版だけにして頂けないでしょうか、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/08

WBSでGoogleTVの放送を見て欲しいと思いました

アメリカのジャーナリストが書いたGoogleTVの記事で、先行き不透明みたいな予想をしていましたが、昨日のWBSがGoogleTVを買ったユーザーを紹介していたのをみて「これは欲しい」と思いましたね。

第一にいいと思ったのはテレビ番組がワイプで流れていて、メイン画面ではインターネットをしていました。ながら族(死語?)の私にはぴったり!検索で番組もすぐに見つけられる。

次に惹かれたのは「キーボード付きリモコン」です。これはテレビリモコンの革命とも思いました。ユーザーはさくさく文字を入力していました。

東芝などもGoogleTVに参入するみたいですが、その基本OSのAndroidはアップデート予定のため、現在配布中止しているそうで東芝も困惑しているようです。

そうそう、GoogleTVというから想像しにくくなる。ここはAndroidTVと言えば一発で理解できるんじゃないかな?番組では「スマートテレビ」と言っていました。それもいいですね。でもAndroidTV、それがいい。

Panasonicは独自ソフトでインターネットテレビ路線を行くみたいです。基本OSを無償公開して、拡大を謀っていくようです。ビデオデッキ戦争の時みたいですが、今回は吉と出るかどうか?サムスンはソフトを公募して覇者を狙う。

これからが楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/16

ピクセラ 16V型ハイビジョンテレビはエコポイント付きで安い

東芝の37H9000はかなり気に入っているのですがPCデスクからは後ろにあります。PCや模型をつくりながらテレビを見る場合、90度以上体をひねって見なければいけないんです。PCデスクに小さなテレビが欲しいなぁと検索していたら手頃なテレビがありました。ピクセラの16V型 地上デジタルチューナー内蔵 ハイビジョン液晶テレビ PRD-LA103-16B(ビックカメラ.comリンク)( 楽天リンク)です。2010エコポイントが7000点付いて2万円弱ならかなりお買い得、そう思ったらもう買っていました。

地上波デジタル(アナログも)のみでBSは付いていませんが、どうせアンテナはいっぱいなので無くてもOK.

PCにも繋げられるのもいいですね。16型ではハイビジョンである必要はないと思いますが悪くはないですから。

ピクセラの製品サイトリンクです。

でもほんとはアナログ録画したDVDメディアを大画面で観るに耐えないからです。もう粒子の粗いのなんのって、、、小さい画面なら荒さも目立ちにくいから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/08

LEDバックライトTVが早くも3万円台に

楽天で BLUEDOTの22型テレビが37800円で売り出していますね。BLUEDOTといえばポータブルDVDプレーヤーなどが有名?ですね。22型でエッジライト方式のLEDバックライト(簡単に言えば間接照明)とはいこの価格なら2台目にはいいかも。SONYのエントリーLED機もエッジライト方式ですがシャープは直接LED照明がSONYと同価格で販売されていました。

私といえばREGZA 37H9000が届きました。つや有り画面は映り込みもなくきれいですしREGZAリンクはかなり使えます。

本日もきれいな夕日でしたからSH-01Bの-0.5補正で写しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/03

ビックカメラ.comではREGZA 37H9000は売り切れ

今朝、販売サイトをのぞいてみたらもう完売になっていました。よかった、ギリギリ間に合いましたね。で、現在の人気No.1はシャープの37V型 ブルーレイディスクレコーダー内蔵 フルハイビジョン液晶テレビ AQUOS LC-37DX1-Rです。おぉっ!BD録再機能が内蔵でこの値段っ!失敗したか?

しかしメーカーサイトを見てみるとなんと2008年10月にプレス発表した商品。これではいくらなんでも古いと思うのです。ひいき目に見ても1年遅れてる。ポイントも1%しか付かないし。やはりREGZA 37H9000を選んで正解でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)