そろそろ機種変更の時期になってきたので気になるスマホを見てきました
先ずは先日出たばかりのXperia1のモックアップを取り上げました。
う〜ん、長い!長すぎる!私のNote8も長いですがそれ以上に長くて違和感さえ抱きます。横幅は狭いので片手持ちも楽々出来そうですが。Note8でもそうですが、よく使うアプリのショートカットは左手親指の届くところに配置しているので特に不便は感じません。よく見るレビューの褒め言葉に「2画面の使い勝手がピカイチ」的な。
私の使い方では、めったに2画面は使いませんから。
次に気になったのはPixel3aです。Pixel3は去年出たスマホですが当時はNote8も1年経たないくらいでしのでまったくのスルーでした。が3aが出た頃から、とにかく写真の出来がいい!という記事が目につくようになり更に今度出た廉価版の3aがコストパフォーマンスに優れている、という記事で決定的に欲しくなり、、、
で、ビックカメラ名古屋駅前店で実機を見て驚きました。かなり液晶画面が黄ばんでいるのです。もしかしてブルーカットモードにしてある?くらい黄色い!有機液晶は直射日光に当たると黄色くなるとか最近知って、今までそれやっていた!と落ち込む暇もないほど黄色い画面になんだか嫌いになったかも?でした。
その横にメモリが128GBのPixel3XLが置いてありました。36回払いでは24回目で下取りに出せば66000円程で買えるのでこちらの方が本命でしたが横幅がXLでした、、、、、これでは親指も届かないんじゃないかな?これは候補から外してもいいかも。
しかしほんとはNote10が出るまで待つつもりなんです。最大の期待はカメラの絞りが2段階で出来るかも?という噂です。これはもうスマホは当然ながらコンデジよりも高機能なカメラになるに違いありません!あ、コンデジは絞りはなくてグレーフィルターが被さって露出を制限する仕組みなので正確には既に負けています。
こうなると山の渓流がきれいに流れて撮れるかもしれません。よりパンフォーカスな映像が撮れるかもしれません。
でもですね、Note8を買った最大の理由であるPENですが、その存在をすっかりスッかり忘れているんですよね。上のイラストも久し振りで描いてみたんですが油絵のように描くのはよほど使い込まないと出来ません。水彩画がせいぜいです。PENが無くてもいいんじゃない?
追記:Pixel4がそろそろ出ますけど、 iPhoneもそうですが四角のカメラ配置は格好悪いですよね。しかも4は標準と望遠の2カメラとか?広角はないんだ、、、広角好きの私にとってはバッドニュースです。銀塩時代は24mmまで交換レンスを持っていました。極力、湾曲を抑えた24mmは最高でしたね。(NikonやOLYMPUS) あの第一レンズが平坦(平面)なのが格好良かった!さらにコンパクトな胴鏡にギッシリレンスが入っているのが堪りませんでした。
とか言いながら、Note8の望遠側を模型の撮影で多用して悦に入っている自分が居るのも事実です。もしかして隠れ望遠ファンかも、、、、、、
最近のコメント