所用でビッグカメラ名古屋駅前店に開店と同時に入店。
用事をすませて初めてX01HTを見てきました。思ったより大きい。
M1000を持っているのですが、それよりかなり大きい印象です。
分厚いのは仕方ないにしても一回り大きい感じです(比べてはいませんが)。あれでは胸ポケットにギリギリ入るくらい、
シャツが左に落ちる感じですね、、、でも、
でも欲しくなってしまった!やっぱり触ってはいけないのでした!
で、
ぐりぐり触っていると店員がペリペリと値札を剥がしていくではありませんか!?ひょっとして売価訂正?値下げかも??時間がありませんでしたのでそのあとは見ていません。
剥がす前の値段は29800円くらいだったと思います(新規)。近いうちに(たぶん予想外の26日)もう一度確かめに行きます。
日経BP社のITサイトでこんな記事が
ゴールドプランでの実際の負担額は,契約当初の数ヶ月は月額2880円で利用できるが,その後は月額が5000円前後となることが,同社広報への取材により明らかになった。契約から5カ月目以降は,ブラウザフォン・サービスの「Yahoo!ケータイ」などを利用しない場合で4905円,利用する場合は5220円が実際に支払う最小の月額料金となる。*付加サービスを後日解約することも可能で,その場合は月額2880円で利用できる。
これは,ゴールドプランを利用するにはいくつかの付加サービスの契約が必須となるためだ。具体的には,(1)データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円~4410円),(2)「スーパー安心パック」(月額498円),(3)留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)の3サービスが必須となる。そのため実際に支払う最小の月額料金は,2880円に2025円を追加した4905円となる。
やっぱりどこのキャリアでも5000円前後はかかる、ということですね。Docomoでも1回線ならそれくらいで済む。
もうちょっと慎重にならないと。
でもTREOが出たら即契約!
最近のコメント